![]() |
||||||||||||||||||||
営業のお知らせ 令和7年6月 定休日は毎週木曜日 臨時休業はこちらのHPで お知らせいたします 当店のインスタグラムもございます shimochoumarutake 勝浦の「旬」の食材、寿司だねの紹介などを 発信させていただいております よろしければ一度ご覧いただき 気に入っていただけましたら フォローをお願いいたします 勝浦の地磯の宝物 「 とこぶし 」 「 あわび 」 地元で水揚げされた 「とこぶし」 「あわび」 その中でも海藻をたくさん食べ 大きく育ったものを選び 仕入れいたします 「とこぶし」は ほどよく磯の香りを残し やわらかく、ふっくらと煮つけて 「あわび」は 「黒あわび」を勝浦の地酒を使い ふっくらと香り良く酒蒸しにして ご用意いたします あわびとこぶしはかたいから。。 おまかせください ご年配の皆様にも きっとご満足いただけます 勝浦の「貝」 ぜひ一度 ご賞味ください 地元の米で炊いた「しゃり」 勝浦の旬の山海の幸 豊富な湧き水で仕込む地酒 食材の持つ 香りと味 勝浦の旬を ご賞味ください 「丸竹さんのお寿司は生活のモチベーションになる! おいしいもの食べたからまた明日からも頑張ろうかな!」 お客様からいただくこの言葉を ご来店の度、みなさまに感じていただけるよう また、そうおっしゃっていただけるように 日々励んでまいります ぜひ、勝浦をまるごとお召し上がりください ご来店、お待ちいたしております 下町 丸竹都寿司 店主 勝浦の旬 勝浦(外房の漁場)は、魚介類の種類が豊富なため 季節に応じて旬のものが、がらりと変わります 春先の初かつおやとこぶし、 夏場の青物や伊勢えび、 秋口の戻りかつお 冬場には脂の乗った金目鯛、 めじ鮪(本鮪の幼魚)や真かじき鮪など まだまだご紹介しきれない、 その時季折々の おいしい魚介類がたくさんございます ぜひ、勝浦の<旬>をお召し上がり下さい 仕入れのタイミングがあえば 当店 下町 丸竹都寿司 ではお馴染みのおいしい珍味 真だこの卵 を おつまみ、お寿司でお出しする事ができます
|
||||||||||||||||||||
|